昨日は、議会での打ち合わせののち、竹橋の毎日新聞ホールで開催された「マニフェスト大賞研修会」に参加しました。
マニフェスト大賞は、これまで注目を集めることの少なかった 議員や首長、地域主権を支える市民の地方での活動実績を募集・表彰することで、素晴らしい取り組みを多くの人に知ってもらい、全国に善政競争を広めようとする活動です。

いつもは実行委員、事務局として参加させていただいているのですが、今回は受賞者、発表者という立場でプレゼン大会に参加しました。

今回私が受賞させて頂いた「ICTとリアルコミュニケーションの融合による、新しい政策提言サイクルの実践」について3分に凝縮してプレゼンしました。
画像1

画像1


(プレゼン資料は、こちらのブログ(11月1日)をご覧ください)

ホームページ、SNS、区議会レポート、あやこcafeなど、日頃から取り組んでいることを一つの「政策提言サイクル」としてまとめたものを評価頂き、大変嬉しく思います。

また、取り組みについては、区民の方はじめ、活動に関わったから全ての方からの声、アドバイスをいただきながら日々実践しているものなので、本当に皆さんのおかげです。
ありがとうございました!

3分間の発表のあと、審査員の方々の講評、会場からの質問を頂きました。

☆ガバナンス編集長の千葉茂明氏からは、
「ICTとリアルなコミュニケーションを融合させ、政策提言サイクルに入れているのが良い。」
という講評を頂きました。

審査委員長の、北川正恭教授からは、「あやこcafe」詳細について質問を頂きました。
画像1


☆☆☆全体を通して☆☆☆

遅れての参加となってしまったため、後半の成果賞のプレゼンテーションから聴きましたが、受賞者、団体の方々のプレゼン、質疑応答共々大変参考になりました。
画像1


お話を伺っていて思ったのは、地方議員の取り組み、政策だけではなく、議会事務局や市民、学生など、幅広い分野の方々がしっかりと善政競争に取り組んでいるということでした。
画像1


政治や政策、議会活動などの「見える化」が一つのキーワード。
SNSの情報発信が当たり前になった今、発信方法をいかに工夫し、リアルな活動に連携させていくのか、多くの事例を知ることができ、大変実りある研修会でした。

☆情報交換会

研修会の後の情報交換会にて、発表者のみなさんや審査員、全国の地方議員や市民団体の方々などと意見交換させていただきました。
全国各地の特産品を持ち寄り、紹介するコーナーがあったので、私は江東区の豊洲の名物お菓子、「とよすふれ」を持参して紹介しました。
画像1

画像1


本日は、マニフェスト大賞の表彰式です。

参考:
研修会プレゼン配布資料(11月1日)
☆鈴木あやこ区議会レポート・アニュアルレポートダウンロードページ

政治家 ブログランキングへ