みなさんこんにちは。
6月29日に江東区議会 平成28年第2回定例会が閉会しました。
少し時間が経ってしまいましたが、清掃港湾・臨海部対策特別委員会の案件の中で、「豊洲市場に関するもの」も多くありました。
既にニュースなどで報道されているものもあるとは思いますが、議会報告という形でご紹介させて頂きます。情報については、清掃港湾・臨海部対策特別委員会開催時点の日時の情報です。
委員会情報とあわせ、現地写真などは実際に地上を歩いたり、船からの写真などを鈴木あやこのブログとともにご紹介致します☆
☆豊洲市場について

市場施設建設工事は、水産仲卸売場棟、水産卸売場棟、管理施設棟について、工事が完了し、引き渡しを受けた。11月の開場に向け、市場事業者による造作工事を実施中。
豊洲市場の配置図↓

☆千客万来施設(6街区)基本協定書の締結について
都と事業者(万葉倶楽部株式会社)は、募集要項の定めに従い、事業予定者決定日から3ヶ月以内にあたる平成28年6月2日に基本協定書を締結。

今後のスケジュールとしては、
・平成29年1月 建設工事着工予定
・平成30年8月 商業ゾーン開業予定
・平成31年8月 温泉・ホテルゾーン開業予定
となっております。
☆豊洲ぐるり公園の整備状況について
・豊洲市場の周辺に、静穏な水域と豊かな緑を活かした快適な水辺空間を創出
・延長約1.8km、面積6.7ha(親水護岸3.1ha、水際緑地3.6ha)
・整備内容:植栽、遊歩道、スロープ、トイレ、ベンチ、外灯など)
・完成予定は、平成28年10月17日。

※豊洲埠頭内公園における管理運営事業者事業者募集(江東区ホームページ)
江東区では、豊洲ふ頭内公園等について、管理運営事業者と連携・協働し管理運営事業を行うことで、民間活力や優れたアイデアにより、効率的な維持管理を実施するとともに魅力ある公園の実現を目指しています。
平成29年4月より豊洲ふ頭内公園等を管理運営する管理運営事業者(指定管理者)を募集についても7月からはじまりました。
江東区ホームページにも概要がアップされましたので、ご紹介します。
☆豊洲市場における交通アクセスについて
豊洲市場の開場に伴い、ゆりかもめ、有楽町線、りんかい線、都営バスなどの増便、バス停の新設などが行われる見込みです。(既に3月末、4月のダイヤ改正で反映しているものもあります)
始発時刻を早め、早朝の列車、バスなどの増便のほか、都営バスでは新ルート運行も予定。


今後、豊洲市場開場や2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に向け、ますます便利な環境になっていきます。
都市インフラの整備による利便性向上だけでなく、人口増やまちの発展により、住民の方々にとっては、人の集中や混雑などによる課題も発生してくることが想定されます。
既に懸念されている案件なども地域ではあることから、しっかりと地元議員として状況を注視し、暮らしやすいまちづくりを推進していきたいと思います。
水辺から見た豊洲のまちが発展していく様子や、豊洲のまちの歴史については、6月28日のブログ「芝浦工大公開講座 2020年のおもてなし〜豊洲の歴史と運河クルーズ」
にも掲載しておりますので、ぜひご覧頂けると嬉しいです!
6月29日に江東区議会 平成28年第2回定例会が閉会しました。
少し時間が経ってしまいましたが、清掃港湾・臨海部対策特別委員会の案件の中で、「豊洲市場に関するもの」も多くありました。
既にニュースなどで報道されているものもあるとは思いますが、議会報告という形でご紹介させて頂きます。情報については、清掃港湾・臨海部対策特別委員会開催時点の日時の情報です。
委員会情報とあわせ、現地写真などは実際に地上を歩いたり、船からの写真などを鈴木あやこのブログとともにご紹介致します☆
☆豊洲市場について

市場施設建設工事は、水産仲卸売場棟、水産卸売場棟、管理施設棟について、工事が完了し、引き渡しを受けた。11月の開場に向け、市場事業者による造作工事を実施中。
豊洲市場の配置図↓

☆千客万来施設(6街区)基本協定書の締結について
都と事業者(万葉倶楽部株式会社)は、募集要項の定めに従い、事業予定者決定日から3ヶ月以内にあたる平成28年6月2日に基本協定書を締結。

今後のスケジュールとしては、
・平成29年1月 建設工事着工予定
・平成30年8月 商業ゾーン開業予定
・平成31年8月 温泉・ホテルゾーン開業予定
となっております。
☆豊洲ぐるり公園の整備状況について
・豊洲市場の周辺に、静穏な水域と豊かな緑を活かした快適な水辺空間を創出
・延長約1.8km、面積6.7ha(親水護岸3.1ha、水際緑地3.6ha)
・整備内容:植栽、遊歩道、スロープ、トイレ、ベンチ、外灯など)
・完成予定は、平成28年10月17日。

※豊洲埠頭内公園における管理運営事業者事業者募集(江東区ホームページ)
江東区では、豊洲ふ頭内公園等について、管理運営事業者と連携・協働し管理運営事業を行うことで、民間活力や優れたアイデアにより、効率的な維持管理を実施するとともに魅力ある公園の実現を目指しています。
平成29年4月より豊洲ふ頭内公園等を管理運営する管理運営事業者(指定管理者)を募集についても7月からはじまりました。
江東区ホームページにも概要がアップされましたので、ご紹介します。
☆豊洲市場における交通アクセスについて
豊洲市場の開場に伴い、ゆりかもめ、有楽町線、りんかい線、都営バスなどの増便、バス停の新設などが行われる見込みです。(既に3月末、4月のダイヤ改正で反映しているものもあります)
始発時刻を早め、早朝の列車、バスなどの増便のほか、都営バスでは新ルート運行も予定。


今後、豊洲市場開場や2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に向け、ますます便利な環境になっていきます。
都市インフラの整備による利便性向上だけでなく、人口増やまちの発展により、住民の方々にとっては、人の集中や混雑などによる課題も発生してくることが想定されます。
既に懸念されている案件なども地域ではあることから、しっかりと地元議員として状況を注視し、暮らしやすいまちづくりを推進していきたいと思います。
水辺から見た豊洲のまちが発展していく様子や、豊洲のまちの歴史については、6月28日のブログ「芝浦工大公開講座 2020年のおもてなし〜豊洲の歴史と運河クルーズ」
にも掲載しておりますので、ぜひご覧頂けると嬉しいです!