江東区議会議員の鈴木あやこです。

昨日は、オンラインの鈴木あやこ区政報告座談会「あやこcafe」を開催しました。
スライド01



区民の方、豊洲在住のみなさまを中心にWeb参加いただきました。
前回、前々回のあやこcafeに続けてご参加の方も多く嬉しかったです。

また、今回も近隣自治体の区議会議員・市議会議員の仲間が参加。
おかげで江東区以外の議会での動きや政策について、より深みのある議論ができました。

あやこcafe20200617



内容は、
・コロナウイルス関連情報まとめ

・6月11日に行った江東区議会の一般質問のご報告

スライド03


資料は、こちらをご覧ください。

第110回あやこcafe資料(スライドシェア)


これまでの4月・5月のあやこcafeでテーマにしていた
「ウィズコロナ・アフターコロナのまちづくり」でご意見を伺った内容を質問にふんだんに取り入れました。

特に、
・テレワーク(今回は江東区職員のテレワーク)
スライド27


スライド28


スライド29



・オリンピック・パラリンピックの延期に伴う課題

スライド33

スライド34


やはり、会場周辺のラストマイルでの混雑・感染症対策へのご不安・関心が高かったです。
しっかりと区に働きかけていかなければならないと改めて感じました。

・学校教育のICT化とGIGAスクール構想
スライド39


スライド40

スライド41
スライド42


については、前回・前々回のあやこcafeでも取り上げ、参加者のみなさんからの反響も多かった部分です。

特に、ICT教育・GIGAスクール構想については、児童生徒への1人1台のPC配布(クロームブック)を前倒して行った小金井市議会の事例なども参加した議員仲間に教えていただき、
ICT教育導入に積極的な保護者もご参加されていたので、オンラインならではの深い議論ができました。

今回の議会質問では、ウィズコロナ・アフターコロナの社会を考える上で、
働き方や業務の効率化、学びについてICTの活用は必須!

ということを軸にしたので、その部分も共感いただきました。

たとえば、区民サービスのICT活用や印鑑レス
などもまさに区民として手続きに不都合を感じているので、変えてほしい!
国でも動き始めたのでぜひ区政にも反映して!
という強い声もいただきました。
スライド25

スライド26


この他にも様々ご意見をいただきました。
深い議論ができたこと、本当に感謝です!


これまで、オンラインのあやこcafeを4月から3回おこなってきました。

今まで直接会場にいらっしゃってくださる以外にも、ご自宅からお子さんと一緒に参加、仕事帰りに耳だけ参加
都内・都外関わらず遠方からも議員の友人が参加
など、オンラインの報告会は参加しやすい、
というメリットもあると感じました。

みなさま、ありがとうございました!


☆開催報告
第110回「あやこcafe」「ウィズコロナ・アフターコロナ時代のまちづくり~区議会一般質問報告会~」
日時: 2020年6月17日 19:00〜20:30

資料
■第110回あやこcafe資料(スライドシェア)
https://www.slideshare.net/suzukiayako2011/cafe-235784870

☆次回予告
7月もオンラインを予定しています。
次回は、ゲストに水辺の専門家である寺田浩之さん(KOKOPELLI+)
をお迎えし、江東区の水辺についてお話する会にしようと思っています。
日程・詳細が決まり次第お知らせします。
スライド45




政治家 ブログランキングへ