みなさんこんにちは。
江東区議会議員の鈴木あやこです。

25日に江東区議会本会議にて一般質問を行い、昨日27日土曜日に恒例の区政報告座談会「あやこcafe」をオンライン開催いたしました。
あやこcafeサムネイル


ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

地元の方の他、地方議員の仲間、一般質問作成にご協力いただいた方、現在受け入れているインターン生4名も参加いただきました。


 今回のテーマは、25日に登壇したばかりの鈴木あやこの一般質問の報告会です。
スライド03


コロナワクチン接種など、タイムリーに現在進行しているものを中心に行ったので、質問のほか、江東区のコロナワクチン接種についての最新情報についてもお知らせしました。

コロナワクチンについては、接種管理や予約などの接種フローに関すること、基礎疾患の把握、ワクチン接種を事情によりやらない方への差別の問題など、様々なご意見をいただきました。

あやこcafeサムネイル3


コロナワクチンのほか、コロナ禍により増えている帯状疱疹ワクチンの予防接種の助成などについてもお話させて頂いたところ、若い世代からも、帯状疱疹を罹患したことがあるというお話や、ワクチンで予防できるということを初めて知ったなどの声もいただきました。
あやこcafeサムネイル2


スライド17


行財政改革については、行政サービスにおけるICT活用の重要性やテレワークについて様々なご意見をいただきました。
スライド22


スライド28


 新しいまちづくりについては、臨海部のまちづくりの中で、海の森の将来ビジョンや、
スライド33


スライド39


有明南地区にコナミやテレビ朝日が進出する話などについてお話しました。
スライド40


スライド45


スライド46


コロナ禍で新しい開発動向などが十分にアピールできてない臨海部のまちづくりなのですが、今後に向けた展望など前向きな情報提供もできたと思います。

有明地区の公共施設の整備に関する質問では、有明在住の参加者の方からの前向きな反応などもいただきました。公共整備については引き続き訴えていきたいと思います。
スライド49


スライド50


オンライン開催でのあやこcafeを開催も早くも10回を超えました。
会場開催を行える時が来るのを願いつつ、しばらくはオンラインで皆様からのご意見を伺って行きたいと思います。


【あやこcafe開催内容】

日時:2月27日(土)10:00~11:30
場所:オンライン開催(zoom)

【テーマ】
・開会中の江東区議会 第1回定例会について
・議会質問報告
①ワクチン接種について(新型コロナウイルスワクチン・帯状疱疹ワクチン)
新型コロナウイルスの関連情報、ワクチン接種の話題も、質問報告の中で詳しくお話しました。
②行財政改革について
③新しいまちづくりについて


【資料】
スライドシェア:第118回あやこcafe


盛り沢山な内容ですので、ぜひご覧いただけると幸いです。

動画についても後日アップします。

【今後の予定】
次回については、3月下旬に開催予定です。
決まり次第、ブログやSNSなどで告知いたします。

次回もよろしくお願いいたします。

政治家 ブログランキングへ