江東区議会議員の鈴木あやこです。
5月28日金曜日に鈴木あやこ区政報告座談会「第121回あやこcafe」をオンラインで開催しました。
地域の方を中心にご参加いただきました。


今回は議会報告として、
・第1回定例会開催報告と鈴木あやこの一般質問
・区議会の新体制について
・コロナ関連として
「緊急事態宣言延長」
・コロナ関連として
「緊急事態宣言延長」
「コロナワクチン接種」
についてお話ししました。
◼️当日の資料から抜粋します。
議会報告

コロナ関連

コロナ関係については、新しい話題も多く、1時間前に資料が完成。
最新のニュースの情報も盛り込みました。
コロナワクチン接種の関係では、既に集団接種を行った高齢者の方の感想や課題などをお伺いしたり、64歳以下の区民へのワクチン接種の話も盛り上がりました。

64歳以下のコロナワクチン接種は「基礎疾患のある方」が優先となるため、基礎疾患の範囲、把握の方法、どのくらいの方が実際に自己申告されるのか、なども質問がありました。
ワクチン接種を終了した人を証明する接種証明書やアプリなどの必要性についても伺いました。
また、オリンピック開催については、本日小池都知事がオリンピックに関する質問に答えてことなども紹介し、さまざまな角度のご意見をいただきました。
今話題になっている政策課題について生の声を伺え、対話できるのはとても貴重な機会。
ご参加いただいた方、メッセージをいただいた方に感謝いたします。
ありがとうございました。
資料や動画等は後日アップして、このブログに追加掲載します。
次回は6月の中旬から下旬、都議選が告示されるタイミングで実施いたします。
今後ともあやこcafeを続けてまいりますので、どうぞよろしくお願いします。