江東区議会議員の鈴木あやこです。


6月18日に、鈴木あやこ区政報告座談会「第158回あやこcafe」を行いました。

IMG_0070


今回のテーマは江東区議会報告と江東区政トピックス。江東区役所建替えと他区事例もお話ししました。




区議会報告は、議会新体制や会派構成、委員会構成のお話。

そして、総額75億円の補正予算の各項目、防災・子育て・教育・高齢者施策への予算について。


江東区政トピックスとしては、子育て・観光施策のほか、

「江東区新庁舎建設基本構想」策定に向けた動きについてお話ししました。


江東区庁舎は築51年を経過し、建物や設備等の劣化により、建て替えが必要な状況。

5月31日に有識者や区民・議員が委員となる「江東区新庁舎建設基本構想策定会議」の会合が5月31日に開催されました。

現在東京都では、庁舎建て替えラッシュ(検討段階を含む)となっており、その背景などについてもお伝えしました。

事例としては、中野区役所の建て替えと駅前再開開発について、江戸川区の庁舎建設に向けた動きなどをお話しし、江東区庁舎の建て替え事業推進に生かすべきことについてご意見をいただきました。


この他、「都知事選実施に向け、東京都知事に望むこと」という参加者が題していただいた問いで、マンション施策、教育施策、防災施策などのお話や、東京都の政策と江東区で進める政策の違い、都区の役割分担などについても話し合いました。


今回もたくさんのご意見をいただき感謝しております!

いただいた意見は江東区政に反映させられるよう取り組んでいきます。


次回は、7月下旬を予定しています。開催日等が決まり次第ブログやSNS等で告知します。


どうぞよろしくお願いいたします。


政治家 ブログランキングへ