【記事掲載】「若者の政治参画をすすめるためには」(自治日報11月4日号)

皆さま、こんにちは。
江東区議会議員の鈴木あやこです。

30

 地方自治の専門紙である「自治日報」の「議会」欄に記事を寄稿しました。
定期的に寄稿しており今回が4回目の掲載になります。

「若者の政治参画をすすめるためには」というテーマで、参院選の年代別投票率のお話、自治体の選挙管理委員会の取組とその課題を紹介し、若者の政治参画を進めていくために効果的な取組として、議員インターンシップ制度を紹介しています。
 私自身、これまで議員インターンシップを5年間にわたり受け入れてきたことで、若者目線の政策について、若者の政治参画について様々な得るものがありました。
 議員インターンシップがもっと普及できると政治がもっと若い世代に身近になるのでは、と思い記事を書きました。
記事を書くにあたり、ご協力頂いた皆様にも感謝いたします。
 来春もインターン生を受け入れる予定ですので、引き続き若い世代が政治に興味を持ってもらえるよう、すすめていきます。
 

政治家 ブログランキングへ

【新聞掲載】高校生インターンシップ

皆さま、こんにちは。
少し前になりますが、10月1日の朝日新聞に、高校生インターンシップの模様が掲載されましたので、お知らせします。
WEB掲載も期間限定で。
私が作成した高校生インターンシッププログラムの報告書も合わせてご参照いただけると嬉しいです。



インターン学生を受け入れることは、学生側は政治を身近に感じたり、視野を広げる意味で役に立ち、議員側は、若者の声を直接聞くことで、様々な気づきを得たり、若者視点の政策を考えるための役にも立ちます。

引き続き、若者の政治参画、推進していきます。






政治家 ブログランキングへ

【テレビ出演報告】NHKニュースシブ5時「シブ5時女子会女性議員の本音トーク」

みなさまこんばんは。
今週の月曜日、9月29日夕方放送のNHKニュース「ニュースシブ5時」に出演いたしました。
特集コーナー「シブ5時女子会 女性議員の本音トーク」で15分ほど放送されました。
全国各地、党派も違う5人の女性議員が集まっての座談会。
私の他には伏見ゆきえ横浜市会議員(自民)、宇佐美さやか横浜市会議員(共産)、中野稔子大阪府議会議員(大阪維新の会)、栗原京子東伊豆町議会議員(公明)の4名。

 内容は「街の声」に座談会形式で答えていく15分くらいのコーナー。
 女性議員のメリット、お金のこと、ファッションのこと、住民要望の実現などがテーマで、女性議員の身近さにスポットを当ててくれていたと思います。
私からは、女性議員であることのメリット、女性議員で困ったこと、住民要望を解決するには、、などについてお話したことが取り上げられていました。

あとは、ポスターの写真のことや、ファッションのことなども。
これは、ポスターの写真、気合入ってますねー、という魚住アナウンサーからの突っ込みの部分。
こうした柔らかい話があると、親しみが持てる、というご意見もいくつか頂きました。
政治家のテレビ出演というと、政局的な対立や討論などが多い中で、身近な議員の活動や生活についてのお話は好感が持てた、という視聴者の方々の感想もあったとのことを放送後にNHKの方から伺いました。
  
初めてのテレビ出演だったもので、(区議選などで、激戦区として期間中に取材されたりなどはありました)FacebookやTwitter、ブログなどで告知させていただいたのですが、  見てくださって、コメントやメール、お電話なども頂き、感謝です。

これからも政治がもっと皆さんにとって身近なものになるよう、生活者の視点で頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

政治家 ブログランキングへ

テレビ番組出演予告:「地方議員の女子会」〜NHKニュースシブ5時 8月29日夕方〜

おはようございます。
先日のブログで、テレビ収録に参加した、ということをお話ししました。
NHKから、番組の放送が正式に決まり、情報解禁となったので、皆様にお知らせします。
※この写真は、収録後に女性地方議員、魚住アナウンサー安達論説委員と一緒に撮った、唯一の1枚。

■ニュースシブ5時(NHK総合テレビ)
全国ネットでの放送です。

■タイトル:地方議員が女子会?お金・家庭…ホンネは 
■放送日時:8月29日(月)16:50〜18:10
 座談会の放送時間は概ね17:15頃から約15分程度と伺っています。
(時間が前後する場合もあります。臨時ニュース等が入った場合は放送の延期・中止もある聞いています)

■内容
全国から集まった超党派の女性議員(自民、公明、民進、共産、おおさか維新の会)の一人として、座談会形式で、女性議員に関する街の声について答えていく、というコーナーです。

初めてのテレビ出演で、きちんとお話しできているか、、、ということもありますが、女性議員としての仕事について、やりがいや苦労、セクハラやヤジってあるの?女性議員を増やしていくためには、などについて色々お話ししました。

2時間の座談会が15分くらいに編集されての放送、と伺っています。
どの部分が放送になるのか、お話ししたことがうまく伝わればと思っています。

アップされた予告によると
「政治とカネ」「家事と仕事の両立」さらには、選挙ポスターやホームページに使われる顔写真のこと、、、と。
ドキドキですが、、、ぜひぜひご覧ください!



ニュース「シブ5時」というタイトルからもわかるように、いわゆる「5時のニュース」で、情報番組の要素もある構成です。

会社勤めの方などはお仕事時間帯だったりすると思いますが、お時間ある方、のみならず録画していただいたりしてご覧頂けると幸いです!

初めてのテレビ収録だったので、「カメラどこ見ていいんだろ?」(カメラが4つくらいあった)とか、話していることが伝わっているかな、、など不安な点もありますが、それも含めてご意見など頂けると嬉しいです。

政治家 ブログランキングへ

渋谷まで収録に。

昨日は渋谷まで、あるテレビ番組の収録に行ってきました。
超党派の女性地方議員の皆さんと一緒の座談会でした。
インターネットテレビはMCなどやったことがあるのですが、本格的なテレビ番組は初めての経験だったので、うまく話せていたか不安ですが、いい経験になりました。
 どんな番組か、何がテーマなのかはまだ秘密ということで、、写真のみのアップ。
(写真で推測がつく方もいらっしゃるかもしれません^^;)

金曜日には情報解禁です。
その時にお知らせできる予定ですが、お楽しみにしていただけると嬉しいです。

政治家 ブログランキングへ
< 前のページへ    次のページへ >

江東区議会議員
鈴木 あやこ
江東区議会 江東江東新時代の会
(無所属)

このページの上へ戻る