みなさんこんにちは。
江東区議会議員の鈴木あやこです。
区議会の予算審査や企画総務委員会が終わり、江東区議選に向けた選挙事務所を、住吉駅近くの猿江にお借りして、昨日から事務所の設営をしています。

コンクリート床のカーペット貼りからスタートし、1日でなんとか形になりました。
支援者の方やインターン生にもご協力いただき、感謝✨
まだ為書きやポスター等はなどは貼っていないため、テレワーク空間としても使用できそうな雰囲気。


主な活動拠点は従来通り豊洲を中心とする湾岸・深川南部を中心としつつ、住吉付近でも本格的に活動していきます。
前回の選挙事務所も住吉で今回は隣町の猿江。
実家のある地域で、事務所は住吉駅、ライフの近くです。
事務所開き等は先になりますが、みなさんにご協力いただき諸々準備を進めていきます✨
みなさんこんにちは。
江東区議会議員の鈴木あやこです。
昨日は豊洲駅で朝のご挨拶をした後に、
東京法務局に区議会議員選挙の供託金を納めに行きました。
オンライン供託も考え、ユーザ登録をしてみたものの、結局法務局窓口で即時に手続き完了。
昨日は東京都選挙管理委員会に政治資金の収支報告を済ませ、確定申告の還付の申告書もポスト投函📮
(去年は最終日にスマホでやろうとして確かシステム障害があって動かなくなり、紙出力したものを郵送(^^;;)
会計報告系は苦手なので、今回は選挙前に事務作業が色々前倒しででき、スッキリしました。
「オンラインだと行かなくていいから楽だよ!」とよく言われるのですが、
都心に住んでおり、行政手続きのために役所に行くことに抵抗のない今の職業、で、提出書類に直しが必要と後から指摘される場合もあるため、
「直接窓口に行った方が、すぐ受理してくれるし、間違えた時にも色々教えてくれて便利」というマインドになりがちです。
次回以降はオンライン手続きがスムーズにできるようになりたいなと思います。
みなさんこんにちは。
江東区議会議員の鈴木あやこです。
江東区議会議員選挙の立候補予定者説明会に出席しました。
4月の区議選に向け、立候補手続きに必要な諸手続きや書類等について区選管からお話を伺いました。
手書きだった立候補書類が、一部データ入力して紙で出力可能(捺印は必要)になったり、アナログな書類作成も少しだけ進歩
4期目の挑戦になりますが、予定候補者が集結するこの場はいつも緊張します。
立候補予定者説明会の模様は写真撮影禁止のため、雰囲気がお伝えしづらいのですが、候補予定者の他、陣営の方などを含めて多くの方がいらっしゃいました。
前回2019年の区議会選挙ポスター掲示場。
掲示板は地元の豊洲のスーパービバホーム前のものです。

毎回44人の定数に対して60名程度の立候補者があり、今回も大激戦が想定されます。
こちらは2019年の区議選の時の写真。
地元の豊洲駅近くです。

4年前の選挙戦は党派問わず、仁義なき戦いでした。
改めて、頑張ってまいります。
#江東区議会議員選挙
#江東区議会
#鈴木あやこ
みなさんこんにちは。
江東区議会議員 鈴木あやこの耳で聴く情報発信
「ほぼ週刊 あやこcafeラジオ」毎週日曜日12時に配信しています。
今回は第41回。
1月24日に行いました区政報告座談会「第141回あやこcafe」のダイジェストをお届けしました。

Youtube
Stand.fm
主に、新型コロナ最新情報や今年4月23日投開票の江東区長選挙と江東区議会議員選挙についてお話ししております。
現時点での江東区長選挙の立候補予定者、江東区議会議員選挙で政党・政治団体何人が立候補予定をしているか?鈴木あやこ独自で調べてみました。
公開情報をもとに、私が調べたところ、江東区区長選では3名の立候補表明。



江東区議会議員選挙では、44人の定数の中、54人の方が立候補に向けて、政党公認や、SNSでの候補予定者としての情報発信をしていることがわかりました。
あやこcafeラジオでは、政党、団体別の予定される候補の人数を鈴木あやこ調べてお話ししています。
まだまだ変化があるとは思いますが、ぜひチェックしていただければと思います!
このほか、新型コロナウイルス感染症の扱いが、これまでの2類から季節性インフルエンザと同等の5類に移行することが春以降予定されているとうう最新状況についてもお知らせしました。

YouTubeとStandで配信しています!
YouTube
Stand.fm
#江東区 #選挙 #まちづくり #江東区議会議員選挙 #江東区議選 #江東区長選 #あやこcafe #鈴木あやこ
江東区議会議員 鈴木あやこの耳で聴く情報発信
「ほぼ週刊 あやこcafeラジオ」毎週日曜日12時に配信しています。
今回は第41回。
1月24日に行いました区政報告座談会「第141回あやこcafe」のダイジェストをお届けしました。

Youtube
Stand.fm
主に、新型コロナ最新情報や今年4月23日投開票の江東区長選挙と江東区議会議員選挙についてお話ししております。
現時点での江東区長選挙の立候補予定者、江東区議会議員選挙で政党・政治団体何人が立候補予定をしているか?鈴木あやこ独自で調べてみました。
公開情報をもとに、私が調べたところ、江東区区長選では3名の立候補表明。



江東区議会議員選挙では、44人の定数の中、54人の方が立候補に向けて、政党公認や、SNSでの候補予定者としての情報発信をしていることがわかりました。
あやこcafeラジオでは、政党、団体別の予定される候補の人数を鈴木あやこ調べてお話ししています。
まだまだ変化があるとは思いますが、ぜひチェックしていただければと思います!
このほか、新型コロナウイルス感染症の扱いが、これまでの2類から季節性インフルエンザと同等の5類に移行することが春以降予定されているとうう最新状況についてもお知らせしました。

YouTubeとStandで配信しています!
YouTube
Stand.fm
#江東区 #選挙 #まちづくり #江東区議会議員選挙 #江東区議選 #江東区長選 #あやこcafe #鈴木あやこ